キャンプをはじめるにあたり、必要なもののひとつに出てくる「クッカー」。
クッカーとはアウトドア用の調理器具のことで、「コッヘル」と言ったりもしますが違いは単純にドイツ語か英語かの違いで物は同じなのでこのブログでは英語表記のクッカーと呼んでいます。
この記事ではこれからクッカーを購入するにあたってタイプや素材の違いなどを詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
記事を読めば自分の目指すキャンプスタイルにぴったりのクッカーを選ぶことが出来ますよ。
また、ソロ向けやファミリー向けなど人数によっても選び方は変わりますのでそのあたりも参考にしてみてください。
クッカーにはどんな種類があるのか
クッカーには大きく分けて以下のタイプがあります。
- 一般的なクッカー
- 飯盒タイプ
- フライパンやスキレットなど
- 鉄板
一般的なクッカーはAmazonとかでクッカーと検索して出てくるアルミやステンレスでできた蓋がフライパンみたいに使えるようなタイプです。
スノーピークのものが人気ですが色々なブランドが販売しています。
また小学校の時のキャンプなんかでよく見る飯盒タイプのものも根強い人気で今では色々な種類が販売されているので無骨キャンパーに非常に人気のクッカーです。
またクッカーとは別に鉄製のフライパンやスキレットもキャンプ用として売られているタイプは増えており、キャンプ芸人さんが使っていたりするので人気急上昇です。
それぞれのタイプを詳しく解説していきますね。
一般的なクッカー
まずは一般的なクッカーです。
おそらく初心者がはじめに使うクッカーとしては一番おすすめだと思います。
素材はアルミ・ステンレス・チタンが多いです。
このクッカーを使うメリットとデメリットは以下のとおり。
このタイプのクッカーは軽量に作られているものが多く、他の小物やガスストーブなどを中に入れることもできるため、バックパックなどで行くときは重宝します。
フライパンと鍋に分かれているタイプが多く、炒め物とスープなど使い勝手もいいですね。
デメリットとしては完全にソロ向けで2組セットになっているものもありますが、一度に調理できる量としてはあまり変わらないのでデュオでもちょっと使いづらいと思います。
飯盒タイプ
次に飯盒タイプですが、これはまだまだ使っている人も多く最近では色々な種類が発売されています。
中に浅めの皿がついているものがほとんどでそれをフライパンにして炒めることもできます。
ちなみにメスティンも飯盒の仲間ですが、メスティンは中ぶたはついていません。
飯盒なのでご飯を炊くことに長けておりますが深めの鍋になっているので煮込み料理やレトルト食品の湯煎などでも非常に使いやすいです。
もともとが軍用に使われていたものなので無骨な雰囲気も人気の要因となっており、ミリタリー系のギアで揃えているキャンパーさんが使っているイメージですね。
飯盒タイプを使うメリット・デメリットは以下のとおり。
飯盒は何といってもご飯を炊くのに適しています。もちろんクッカーでもご飯は炊けますしなんならシェラカップでも炊けますが飯盒は中ぶたがあるので中にしっかり圧力がかかるため他の調理器具よりもご飯がおいしく炊けます。
ご飯好きな人ならキャンプでも美味しく炊けた方がうれしいですよね。
また飯盒ならご飯を炊きながら汁物も同時に調理できます。さっきのメリットはなくなってしまいますが、飯盒の下段で豚汁、中ぶたで炊飯をするようにセットすればひとつの熱源で同時に2品を調理することが可能です。
これは他のクッカーでは出来ない調理方法で焚火だけで調理する際や、ガスストーブのみで調理する時も有効だと思います。
あとは飯盒は横に取っ手がついていて吊るすことができます。
これが意外と便利で焚火の上にロープワークで吊るしたりできますので五徳で別の料理をしながらつくことができるというのがいいですよね。
デメリットは焼き料理だとちょっと使いにくい点です。
取手がついた蓋をフライパンがわりにできますが、正直なところ形も深さも炒め物や焼き物には不向きです。目玉焼きとソーセージを焼くくらいならそこまで気にはなりませんが、それ以上の料理はちょっとって感じです。
フライパン・スキレットなど
クッカーや飯盒以外の普通の調理器具でも問題なく調理することが出来ます。
今はキャンプブームにより小さめのフライパンやスキレットが人気でニトリやホームセンターでも多く販売されていますよね。
キャンプでも料理にはこだわりたいという人にはおすすめです。
フライパン・スキレットなどを使うメリット・デメリットは以下のとおり。
まず何といっても肉がおいしく焼けます。これはアルミやステンレスの素材でできた調理器具とは段違いです。
フライパンやスキレットの多くは鉄でできています。(中にはアルミ製もありますが)
鉄製フライパン・スキレットはある程度の厚みがあり鉄の蓄熱性と合わさって肉の内部までしっかり熱が伝わるため美味しく焼くことが出来ます。
食べるとその違いに驚くほどで、ぜひ一度は味わってみてほしいと思います。
またコンパクトさよりも調理のしやすさを優先しているため柄の持ちやすさや面の広さなどは様々なサイズから選ぶことができるので料理がしやすいです。
少し深めのものを選べば焼く・炒める・煮ると何でもできるのでひとつればどんな料理もOKです。
ただしやっぱり重さはデメリットのひとつになってしまうのでバックパックキャンプにはあまり向かないかもしれません。
あとシーズニングといって使う前のメンテナンスをしたり、調理後に錆びないように手入れをしたりと何かと手間のかかる器具です。
それを含めて楽しむことが出来る人が多く使っているイメージですね。
鉄板
そんなに凝った料理はしないけどやっぱり肉は美味しく焼きたいという人にぴったりなのが鉄板です。
フチが少し高くなっているタイプなら目玉焼きも焼けるので便利です。
僕はこのベルモント|山専ソロ鉄板を愛用していますが、名前の通りソロキャンプにぴったりのサイズ感で軽量設計なのが嬉しいポイント。
ベルモント|山専ソロ鉄板のレビュー記事はこちら
鉄板を使うメリット・デメリットは以下のとおり。
同じ焼き用途でもフライパンやスキレットよりもだいぶ軽量コンパクトなのでバックパックキャンプでも持って行くことが出来ます。
見た目は小さくてもしっかり美味しく肉を焼くことは得意中の得意で、そのためだけに使う人もいます。(僕です)
手入れも汚れたら焼き切ってヘラで汚れを削り落として油を塗っておくだけでいいので簡単です。
ただ本当に焼くだけの道具なのでフライパンの様に降って炒めてなんてことは出来ませんし、デュオキャンプでも小さいので完全ソロ用と割り切る必要があります。
目的とシチュエーションさえマッチすればこんなに便利な調理器具はありませんので気になった方はチェックしてみてください。
クッカーの素材について
クッカーには色々な素材が使われています。
主に4つで以下のとおり。
- アルミ
- ステンレス
- 鉄
- チタン
それぞれにメリット・デメリットがありますので表にまとめます。
アルミ | ステンレス | 鉄 | チタン | |
---|---|---|---|---|
価格帯 | 安い | 安い | 普通 | 高い |
扱いやすさ | 扱いやすい | 普通 | 面倒 | 慣れが必要 |
重量 | 軽い | 重い | 重い | 超軽い |
丈夫さ | 弱い | 強い | 強い | 強い |
価格帯で言うとアルミが一番手にしやすい素材だと思います。その次にステンレス・鉄でチタンは結構高いものが多いです。
これはクッカーだけでなく他のギアでも同じです。
登山もするというキャンパーやバックパックキャンプを主とするキャンパーさんはチタンを好んで使っていますね。
キャンプギアの素材としては軽くて強いチタンは人気です。
クッカーとして使うとなるとやっぱりアルミが一番扱いやすいと思います。熱伝導率が高いのでどんな料理にも相性が良いですね。
なので僕はアルミをおすすめします。
クッカー選びのポイント
クッカーを選ぶポイントは以下のとおり。
- どんな料理を作るのか?
- 何人で使うのか?
- どんなキャンプスタイルなのか?
それぞれ解説していきますね。
どんな料理を作るのか?
これはキャンプに限った話ではないですが作る料理によって使う道具は変わります。
キャンプでよく作る料理としてはステーキやハンバーグあと人気なのはアヒージョですかね。
そうした料理だけならフライパンやスキレットだけでも大丈夫ですが、レトルトカレーを湯煎したりするときには深めの鍋も必要になりますのでクッカーもあった方がいいということになります。
スープや味噌汁を飲みたいだけならシェラカップやマグカップでも問題ありません。
知人とキャンプに行ったときはダッチオーブンでポトフを作ってくれたりしたことがありますが、僕は基本バックパックキャンプなのでキャンプにダッチオーブンを持っていくとか想像も出来ませんでした(笑)
猛者もいるということですね。
何人で使うのか?
またソロかそれ以外かでも適切な道具は変わってきます。
例えばファミリーキャンプなんかでは車で行くことがほとんどだと思いますし、3人以上の料理を作る必要がありますので、普通に家にあるフライパンや鍋を使った方がいいと思います。
僕も家族で行くときは3人分の料理を作るのでキャンプ用のクッカー類ではなくフッ素コートされたフライパンや鍋を使います。片付けも楽だし。
ただ中にはファミリーでも電車で行く場合もあるかと思いますので、その際は2組くらいのクッカーセットを持って行ってそれで作れる料理を考える方がいいですね。
ご飯も一度に大量に炊くことができる飯盒がおすすめです。
どんなキャンプスタイルなのか?
あとは自分のキャンプスタイルに合わせて選ぶというのが一番かと思います。
キャンプをしていくうちにだんだんと自分の好みが出てきます。とことんおしゃれなキャンプサイトを目指すのか、必要最低限の道具でいくミニマルで無骨なキャンプを目指すのかによってマッチするクッカーも異なってきます。
いくら便利でも自分のスタイルにマッチしない道具を使っていると後々ほかの道具が欲しくなります。(これをキャンプ沼と言います。)
なので初めからいろんな人のインスタグラムなんかを参考にしつつ自分の目指すキャンプスタイルをイメージしながら選ぶと後悔のないクッカーを選ぶことができると思います。
クッカーはスタッキングでコンパクトにしよう
あとはクッカー類はどうしても金属でできているのでシュラフとかみたいに小さくして収納ということができません。
なので荷物としてのスペースは最低限かさばる感じになりますので、せっかくなら中にいろいろなものを入れてから収納するようにすればその分のスペースも無駄にならなくて済みます。
僕は調味料やカトラリー、お米やレトルトなんかを一緒に入れています。
あとはOD缶といって家のガスコンロで使うのとは別の背の低いガス缶があるんですがあれを入れて持っていく人は多いです。
そうやって複数の道具を組み合わせてコンパクトに収納することをスタッキングと言いますのでぜひやってみてください。ぴったり収納できる組み合わせを見つけるのは意外と楽しいですよ。
まとめ:初心者には一般的なアルミクッカーがおすすめ
まとめると
- 一般的なクッカー・飯盒タイプ・フライパン・スキレットなどがある
- 作る料理や使う人数によって選ぶ
- ファミリーなら家のものを使う
- 自分のキャンプスタイルに合わせて
- スタッキングでコンパクトに
といった感じですね。
ただ初心者の方は軽くて扱いやすいアルミクッカーがいいと思います。
金額的にも安いので買って損はありません。僕も持っていますし。
アルミクッカーならどんなキャンプスタイルでもマッチしますし幅広い料理に対応できるのでめちゃくちゃおすすめです。
初心者におすすめのクッカーまとめ記事はこちら
ぜひチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。このブログではキャンプ初心者の「わからない」を優しく解決!をテーマに発信しています。
よかったらぜひ他の記事も読んでみてくださいね。
それでは!
コメント